【DPA公認】ドローン免許が取得できる全国の教習所・スクール|価格比較表

DPAはドローン操縦士の技術や知識を高め、安全に飛行できるよう発展を促進する企業です。
このDPAは全国にドローンスクールを数多く展開しており、ドローン操縦士の技術認定基準を通過したインストラクターから直接指導してもらえることで近年応募が増えているドローンスクールとなっています。
ここでは、DPA公認の全国各地にある教習所の紹介と、合わせて卒業時に得られる資格のメリット、同じ民間資格であるジェイダの資格と比較した内容になっています。
全国DPA認定スクール一覧
ドローン操縦士の公認ライセンスを発行するDPAは全国各地にスクールを展開しています。
北海道地方のDPA認定スクール

北海道地方のDPA認定スクール一覧です。
スカイテックドローンアカデミー北海道校
北海道初のDAP認定スクール。
スクール拠点の「TECHNOLOGY FARM 西の里」は約5.5ヘクタールの広大な敷地面積。
敷地の中にフライト場と屋内フライト場も併設されており、積雪のある北海道でも1年を通して安定的に受講ができる環境です。
郵便番号 | 〒061-1102 |
---|---|
住所 | 北海道北広島市西の里308-1 |
電話番号 | 011-777-3081 |
公式HP | http://www.k-sky.co.jp/ |
地図 |
東北地方のDPA認定スクール

東北地方のDPA認定スクール一覧です。
ドローンスクール岩手金ケ崎校
GPSに頼らない高度な技術を持つドローン操縦士の育成に注力しているスクールです。
遠方からの受講者の方は合宿免許での受講が可能です。
郵便番号 | 〒029-4503 |
---|---|
住所 | 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根上餅田60 |
電話番号 | 0197-47-3110 |
公式HP | http://www.k-sky.co.jp/ |
地図 |
ドローンスクール仙台
年中無休で開講しているスクールで、教習用コンピューター・シミュレーションやドローン実機といった充実の教材、インストラクター1名につき受講生2名の少数制での指導。
受講生の技量に合わせたカリキュラムやマンツーマン指導も特長です。
郵便番号 | 〒981-1103 |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市太白区中田町前沖中16-10 |
電話番号 | 022-354-0595 |
公式HP | 準備中 |
地図 |
南進測量ドローンスクール
測量会社が運営しているスクールのため、より実践的で細やかな受講が可能です。
いざという時のトラブルに対応できるよう、実技飛行練習はGPS機能オフで行い、GPSに頼らない操縦技術習得ができます。
郵便番号 | 〒969-3133 |
---|---|
住所 | 福島県耶麻郡猪苗代町大字千代田字扇田4-7 |
電話番号 | 0242-23-7745 |
公式HP | https://nanshin-ds.com/ |
地図 |
ドローンスクールいわき
本受講の前に初歩的な操縦を体得できる2時間ほどの体験コースがあります。
随時説明会も開催中。
郵便番号 | 〒972-8316 |
---|---|
住所 | 福島県いわき市常磐関船町1-10-14 |
電話番号 | 0246-68-6534 |
公式HP | https://d-w-s.co.jp/ |
DRONE SCHOOL MALTA
夜間飛行訓練も可能な専用屋内コースが2面常設されており、天候を気にすることなく受講ができます。
遠方からお越しの方はご希望により無料でスクール側が市内の提携ホテルを準備してくれます。
郵便番号 | 〒960-8151 |
---|---|
住所 | 福島県福島市太平寺堰ノ上40-1 |
電話番号 | 024-573-0074 |
公式HP | http://www.malta-co.jp/ |
地図 |
関東地方のDPA認定スクール

関東地方のDPA認定スクール一覧です。
ドローンスクール水戸校
経験豊富なインストラクターによるマンツーマンレッスンが特徴的で、マイペースで学ぶことができるスクールです。
卒業後のアフターケアサポートも充実しているので、卒業後にケアを受けたい人におすすめです。
郵便番号 | 〒310-0841 |
---|---|
住所 | 茨城県水戸市酒門町4244-1 |
電話番号 | 029-246-6955 |
公式HP | http://www.dsmito.com/ |
地図 |
ドローンマスターズスクール茨城土浦校
卒業後でも技術面、就職、ドローンの購入バックアップをしてくれるアフターフォロー型の教習校。
北関東最大36mの屋内飛行場完備。
ドローンマスターズスクール栃木宇都宮校・埼玉浦和校・東京足立校と系列があります。
郵便番号 | 〒300-0013 |
---|---|
住所 | 茨城県土浦市神立町3609-2 |
電話番号 | 029-846-2008 |
公式HP | https://mobility-techno.jp/drone-school/dms-ibaraki-tsuchiura/ |
地図 |
ドローンマスターズスクール栃木宇都宮校
卒業後でも技術面、就職、ドローンの購入などのバックアップをしてくれるアフターフォロー型の教習校。
オリジナル特典も多数用意。
ドローンマスターズスクール茨城土浦校・埼玉浦和校・東京足立校と系列があります。
郵便番号 | 〒321-0924 |
---|---|
住所 | 栃木県宇都宮市下栗1-23-1 |
電話番号 | 028-615-7343 |
公式HP | https://mobility-techno.jp/drone-school/dms-tochigi-utsunomiya/ |
地図 |
ドローンスクールジャパン埼玉三郷校
常設の練習コートは室内のため天候の心配ナシ。
無料体験も開催してるので参加をしてから受講開始しても大丈夫です。
郵便番号 | 〒341-0024 |
---|---|
住所 | 埼玉県三郷市三郷1-24-7 |
電話番号 | 048-950-8750 |
公式HP | https://drone-misato.jp/ |
地図 |
ドローンマスターズスクール埼玉浦和校
卒業後でも技術面、就職、ドローンの購入バックアップをしてくれるアフターフォロー型の教習校。
県内最大36mの屋内飛行場完備。
ドローンマスターズスクール茨城土浦校・栃木宇都宮校・東京足立校と系列があります。
郵便番号 | 〒338-0832 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市桜区西堀3-22-16 |
電話番号 | 048-767-3547 |
公式HP | https://mobility-techno.jp/drone-school/dms-saitama-urawa/ |
地図 |
ドローンスクール埼玉春日部校
広さ500坪の屋内飛行場完備。
初めての方は3万円からの受講が可能。(トイドローンを使った初心者向けのボビーコース。)
郵便番号 | 〒344-0054 |
---|---|
住所 | 埼玉県春日部市浜川戸1-5-13 |
電話番号 | 0120-396-106 |
公式HP | http://k-drone-s.com/lp |
地図 |
ドローンスクールJWEDA戸田校
安全に飛行できる技術取得の技能教習、ドローンコンプライアンス違反を起こさない起こさせないための座学が魅力。
郵便番号 | 〒335-0026 |
---|---|
住所 | 埼玉県戸田市新曽南1-6-12 |
電話番号 | 048-229-7278 |
公式HP | https://jweda-s.jp/ |
地図 |
ドローンスクールジャパン千葉佐倉校
しっかり受講できるマンツーマン指導。女性スタッフも在籍されているため、女性でも気軽に受講できます。
郵便番号 | 〒285-0803 |
---|---|
住所 | 千葉県佐倉市神門296-1 |
電話番号 | 043-498-2227 |
公式HP | http://www.brast-a.jp/djs/sutaff.html |
地図 |
ドローンビジネススクール(DBS) 東京校
経験豊富のインストラクターによるマンツーマンのレッスンでしっかりとした技術取得。
完全屋内型で都内アクセスも良く土日受講可能。卒業後のサポートも充実。
郵便番号 | 〒132-0025 |
---|---|
住所 | 東京都江戸川区松江5-7-13 |
電話番号 | 03-3711-0358 |
公式HP | https://sky-estate.com/lp/m8EHKqcn2/ |
地図 |
ドローンスクールお台場校・渋谷分校
お台場校・渋谷校の各最寄り駅から徒歩3~4分以内の立地。
完全屋内型で受講者の都合に合わせた受講スケジュールも豊富。
郵便番号 | 〒135-0064 |
---|---|
住所 | 東京都江東区青海1-3-15 |
電話番号 | 0120-955-023 |
公式HP | http://hb-j.jp/school/ |
地図 |
ドローンスクール DS東京立川校
多摩・西東京地区、受講数No.1
元レスキューで消防士のインストラクターや、他にも経験豊富なインストラクター多数在籍。
郵便番号 | 〒190-0011 |
---|---|
住所 | 東京都立川市高松町1-100 53号棟 |
電話番号 | 042-524-0821 |
公式HP | http://ds.kensetu-drone.com/ |
地図 |
バンタン ドローン&ロボティクス専攻
現役プロによる指導、即戦力に繋がる座学、そして高卒資格も取得できるスクールです。
郵便番号 | 〒153-0061 |
---|---|
住所 | 東京都目黒区中目黒2-10-17 |
電話番号 | 0120-951-834 |
公式HP | http://www.vantan-hs.com/drone_robo/index.php |
地図 |
ドローンマスターズスクール東京足立校
卒業後でも技術面、就職、ドローンの購入バックアップをしてくれるアフターフォロー型の教習校。
ドローンマスターズスクール茨城土浦校・栃木宇都宮校・埼玉浦和校と系列があります。
郵便番号 | 〒121-0062 |
---|---|
住所 | 東京都足立区南花畑4-3-22 |
電話番号 | 03-5856-7837 |
公式HP | https://drone-school.mobility-techno.jp/dms-tokyo-adachi |
地図 |
TOKYO HARBOR DRONE SCHOOL
現場作業経験が豊富なインストラクターが講習を行うため、実践向きな飛行訓練が行えます。
郵便番号 | 〒108-0022 |
---|---|
住所 | 東京都港区海岸3-26-1 バーク芝浦2階 |
電話番号 | 03-3531-1144 |
公式HP | https://tkkukk.or.jp/ |
中部・東海地方のDPA認定スクール

中部・東海地方のDPA認定スクール一覧です。
ドローンスクール静岡校
筆記・実技・卒業まで学校保有施設ですべて完了。
駐車場も完備しておりますが、清水駅への送迎も相談可能。
郵便番号 | 〒424-0035 |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市清水区横砂南町8-11 |
電話番号 | 054-365-5505 |
公式HP | http://www.drone-shizuoka.com/ |
地図 |
ドローンスクールジャパン愛知豊田校
冷暖房完備の全天候型の空間で快適に技術を習得。
目的に応じた様々なコースが用意されているため自分に合ったコースを受講可能。
郵便番号 | 〒471-0051 |
---|---|
住所 | 愛知県豊田市花丘町3-8-5 |
電話番号 | 0565-47-7100 |
公式HP | https://cson.co.jp/ |
地図 |
DSAサテライト岡崎校
「ドローンスクールジャパン愛知春日井校 なごのキャンパス」のサテライト校になります。
広さ1000㎡、天井高10mの広々とした体育館。
ドローン操縦体験実施中。
郵便番号 | 〒444-0814 |
---|---|
住所 | 愛知県岡崎市羽根町小豆坂117-3 |
電話番号 | 050-3184-1100 |
公式HP | https://www.drone.aichi.jp/okazaki/ |
地図 |
ドローンスクールジャパン愛知春日井校 なごのキャンパス
県内の室内練習場では最大。
名古屋駅徒歩8分とアクセスも悪くありません。
駐車場のご用意はありません。
郵便番号 | 〒451-0042 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 |
電話番号 | 0568-34-0106 |
公式HP | http://www.drone.aichi.jp/ |
地図 |
ドローンスクールジャパン愛知名古屋校
受講者2名に対してインストラクターは1名という少数制。
組み立て、分解、整備方法の学習もあり機械トラブルに対応できるスキルも身に付きます。
郵便番号 | 〒456-0017 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市熱田区尾頭町2-47 |
電話番号 | 052-683-5775 |
公式HP | https://www.nt7.co.jp/dsj.html |
地図 |
ドローンスクール&アグリワークス
初めてでも安心の個別指導のスクール。受講者は1日1組のみ。
平日・土日祝日すべて受講可能です。
郵便番号 | 〒516-0805 |
---|---|
住所 | 三重県伊勢市御薗町高向588-1 |
電話番号 | 0596-65-7501 |
公式HP | https://drone-ise.com/ |
地図 |
関西地方のDPA認定スクール

関西地方のDPA認定スクール一覧です。
ドローンスクールジャパン滋賀草津校
初めての操縦も、受講者のコントローラーと講師のコントローラーは繋がれているため、もしもの時は講師が制御してくださいます。
遠方(京都・滋賀以外)からの受講の場合、1コース1泊のみ上限8千円まで補助もあり。
郵便番号 | 〒525-0034 |
---|---|
住所 | 滋賀県草津市草津4-8-24 |
電話番号 | 077-567-1000 |
公式HP | https://www.dsj-shiga.co.jp/ |
地図 |
ドローンスクール京都TCW校
DSJグループ認定企業。
レッスン会場はDRONE SCHOOL JAPAN(DSJ)滋賀草津校になります。
郵便番号 | 〒607-8028 |
---|---|
住所 | 京都市山科区四ノ宮岩久保町1-26 |
電話番号 | 075-594-2100 |
公式HP | https://www.drone-tcw.com/ |
地図 |
AZAX DRONE SCHOOL 大阪校
完全個別指導なので、じっくり知識と操縦面を学ぶことができます。
ライセンスも3日で取得可能です。
郵便番号 | 〒561-0835 |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市庄本町3-11-4 |
電話番号 | 0120-680-850 |
公式HP | https://azaxdrone-school.com/ |
地図 |
ASAHIドローンスクール大阪校
完全室内型のため、天候にスケジュールを左右されることがありません。
常設型なので受講者に合わせた日程調整が可能です。
ドローンスクールジャパン兵庫姫路校・島根松江校・岡山北校と系列校があります。
郵便番号 | 〒544-0012 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市生野区巽西3-13-1 |
電話番号 | 06-6110-5240 |
公式HP | https://atcl-dsj.com/osaka/ |
地図 |
ドローンスクールジャパン兵庫姫路校
ドローンスクールジャパン内では西日本最大の大きさの完全屋内施設を完備。
様々なコースが用意されているため自分に合ったドローン技術を習得可能です。
ASAHIドローンスクール大阪校、ドローンスクールジャパン島根松江校・岡山北校と系列校があります。
郵便番号 | 〒671-2224 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市青山西4-4-1 |
電話番号 | 079-290-5691 |
公式HP | https://atcl-dsj.com/dsj/ |
地図 |
中国・四国地方のDPA認定スクール

中国・四国地方のDPA認定スクール一覧です。
ドローンスクールジャパン島根松江校
完全室内型のため、天候にスケジュールを左右されることがありません。
講師1名に対して生徒は2名と少数制。ドローンの開発・メンテナンスも行っているプロ講師のため最新情報や知識も豊富。
ASAHIドローンスクール大阪校、ドローンスクールジャパン兵庫姫路校・岡山北校と系列校があります。
郵便番号 | 〒690-2103 |
---|---|
住所 | 島根県松江市八雲町西岩坂396-4 |
電話番号 | 0852-54-9666 |
公式HP | https://atcl-dsj.com/dsj/ |
地図 |
ドローンスクールジャパン岡山北校
屋内施設を完備。山陽エリア最大級の広さを誇っております。
ASAHIドローンスクール大阪校、ドローンスクールジャパン兵庫姫路校・島根松江校と系列校があります。
郵便番号 | 〒701-2141 |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市北区牟佐76-1 |
電話番号 | 086-229-9211 |
公式HP | https://atcl-dsj.com/dsj/ |
地図 |
九州・沖縄地方のDPA認定スクール

九州・沖縄地方のDPA認定スクール一覧です。
ドローンスクールジャパン福岡南校
指導はマンツーマンまたは受講生2名の少数制が基本。
卒業後のアフターフォローも充実しております。
郵便番号 | 〒816-0912 |
---|---|
住所 | 福岡県大野城市御笠川6-3-12 |
電話番号 | 092-260-6582 |
公式HP | http://dsjfukuoka-m.com/ |
地図 |
ドローンスクールジャパン佐賀鳥栖校
福岡からでも通いやすい立地の常設全天候型屋内飛行施設です。
その人に合った指導方法も提案してくれるのでしっかり学ぶことが可能です。
郵便番号 | 〒841-0201 |
---|---|
住所 | 佐賀県三養基郡基山町小倉1662-1 |
電話番号 | 0942-85-7000 |
公式HP | https://drone-saga.jp/ |
地図 |
ドローンスクールJET
九州にあるDPA認定校の中でも九州最大級の屋内練習場を完備。
思う存分ドローンを操縦可能。
郵便番号 | 〒840-0214 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市大和町大字川上2840-3 |
電話番号 | 0952-37-7935 |
公式HP | https://jetc2000.com/ |
地図 |
ドローンスクール明光社
国土交通省管理団体である、県内唯一の認定校です。
資格取得はもちろん、様々な分野に特化した講座や、ドローン活用の実践に役立つカリキュラムも用意。
郵便番号 | 〒880-0814 |
---|---|
住所 | 宮崎県宮崎市江平中町7-10 |
電話番号 | 0985-23-6261 |
公式HP | https://www.meikousha.co.jp/drone/ |
地図 |
DPA公認スクールを卒業することで得られる資格
DPA公認のドローンスクールを卒業することで得られる資格は「ドローン操縦士回転翼3級」と呼ばれるものです。
これはDPAが2017年6月から始めた資格で、企業や個人が安全にドローンを活用するように操縦技術に関して資格化したものとなっています。
取得しておくことでメリットとしては
- 国土交通省への飛行許可申請が行いやすい
- 飛行時に警察や近隣住民への説明、信頼に繋がりやすい
- お仕事として使う際の信用に繋がる
などが挙げられます。
ドローンを飛ばす際には様々なルールが設けられており、2015年には改正航空法が改正され一層飛行ルールが厳しくなっています。
しかしこの資格を有しておけば、申請手続きもスムーズに行え、今後ドローンを使ったインフラ関連やお仕事を行う際にも、資格があれば信頼を得られやすくなります。
取得には条件があり、以下のように定められています。
- 15歳以上
- 視力(両目0.7、片目0.3以上)
- 色覚(赤色、青色及び黄色の識別ができること)
またドローン操縦士回転翼3級には取得後の有効期限が2年と定められているため、更新しなければいけないことも覚えておきましょう。
DPAとJUIDAの資格の違いとは?

ドローンスクールといってもDPAだけでなく、JUIDAと呼ばれるスクールも存在します。
同じドローンスクールでも、卒業時に取得する資格が若干異なり、どちらを選択すればいいの?と迷うかもしれません。
そこで双方の資格を比較してみましょう。
DPAとJUIDAの取得できる資格
DPAで取得できる資格
- ドローン操縦士 回転翼3級
JUIDAで取得できる資格
- 無人航空機操縦技能証明書
- 安全運行管理者証明書
上記に上げたように、DPAでは1種類、上記で解説したように技術面を重視した資格となります。
JUIDAでは操縦者としての技術証明となる「無人航空機操縦技能証明書」の他、別途講習を受けることで「安全運行管理者証明書」も合わせて取得することが可能です。
※取得条件あり
この「安全運行管理者証明書」は操縦技術のほか、ドローンに関する安全知識から法律などを持ち合わせた資格証明となっているため、現場責任者としての効力も持ち合わせることが可能です。
しかし反対にDPAの操縦技術証明には3級と等級が設けられているため、技術面の証明としてはDPAの方が効力的に強くなります。
ドローンスクールは地域によって金額が異なるものの、DPAの方が安値で取得可能、JUIDAの方が割高となります。
まとめとして
- 技術面の証明ならDPA
- 安全面や知識を証明するのであればJUIDA
となりますが、国内で日常生活に欠かせないインフラ点検や、ビジネスの間での需要が高まることと、よりドローンが活躍していくことが想像できます。
そのため事前に取得しておくことがおすすめです。